ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2006年12月03日

自作アルコールストーブ

icon10自作アルコールストーブ作ってみたよ。face02
自作アルコールストーブ自作アルコールストーブ
これは「4号機金えびす」。この他にも「3号機赤えびす」、「2号機麒麟淡麗」がある。face03
1号機は製作中にお亡くなりなってしまった。face07
なれないと結構難しい。特に上下のパーツを組み合わせるところはコツがいる。icon10
でも、だんだんうまくなってきてるので、あと2,3個作れば、もっとキレイに仕上がると思う。icon22

ついでに五徳も自作してみた。
材料は針金ハンガー。ハンガーのビニールの皮をむいて、ペンチで製作。
自作アルコールストーブ

セットしてみるとこんな感じ
自作アルコールストーブ
自作アルコールストーブ

風防つけたフルセットでこんな感じです。
自作アルコールストーブ
ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン
ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン






しまうときは、とってもコンパクトになります。
アルコールは近くのホームセンターで500mlが477円、燃料代は安い

点火してしばらくすると、シューと小さな音がして、火力がアップ!icon14
シエラカップ1杯の水が沸騰するのに、4分かかりました。icon15
うーん かかりすぎ?
自作アルコールストーブ自作アルコールストーブ
でも、キャンプの朝のコーヒーにはピッタリ
ゆったりコーヒータイムできそうでしょ?icon12



同じカテゴリー(山道具)の記事画像
ウコン1号
自作アルコールストーブ Ver4
自作アルコールストーブ Ver3
自作アルコールストーブ2
同じカテゴリー(山道具)の記事
 ウコン1号 (2009-01-13 12:50)
 自作アルコールストーブ Ver4 (2008-05-01 00:03)
 自作アルコールストーブ Ver3 (2008-04-12 21:10)
 自作アルコールストーブ2 (2007-01-11 12:20)

この記事へのコメント
こんばんは。 はじめまして!!
私もこの自作アルコールストーブを色んなタイプで5,6個作ったんですが、
ゴトクを悩んでました。
この針金ハンガーのゴトク、良いですね~!!!
真似させてもらいます(笑)

ちなみに、前に色々調べたら200mlの水を4~5分で沸騰させるのが標準的な物みたいですよ。
Posted by きむゆう at 2006年12月04日 22:36
きむゆう さん

はじめまして!!

>この針金ハンガーのゴトク、良いですね~!!!
>真似させてもらいます(笑)

ありがとうございまーす。
ある程度の強度も必要なので、ハンガーはピッタリですよ
3等分に切って、四角にして、ちょっと細めのハリガネで3つのパーツをつなげただけなんですけど、しまうときはパタパタと折りたたんで、コーヒーセットにしまってます。結構お気に入りです(笑)
Posted by nhiro@管理人 at 2006年12月05日 11:06
はじめまして、sugawasterといいます。
僕もアルコールストーブ作っています。
これって、結構面白いですよね。
僕のブログで製作状況等を公開していますので、お閑なときに覗きにきてください。
他にもストーブ仲間が何人かいるので是非その輪に加わって、自作アルコールストーブの世界を盛り上げていきましょう。
宜しく。
Posted by sugawaster at 2006年12月07日 13:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作アルコールストーブ
    コメント(3)