2010年07月22日
槍ヶ岳 その2
衝撃のテント場から一夜明け、今日はいよいよ頂上アタックの日です。予定では、ここ馬場平を撤収し槍ヶ岳山荘のテント場まで行く予定でした。しかし、ここのテント場の混雑状況と初テント泊のobamaさんの疲労状況、そして本日のこれから登る標高差から考えて予定を変更し、テントをこのまま馬場平に置いて必要な物だけ持って山頂の往復とすることにしました。
やっと、槍ヶ岳山荘に到着。荷物を軽くしたおかげで、疲労もさほどではありません。
ここ落ちたらヤバイな・・・
あと、もう少しだ
これを上りきれば頂上です。
山頂は大混雑。あぶない、あぶない。
山頂からの4方向の景色。
いやー 最高だぁ
下山編につづく
タグ :槍ヶ岳
この記事へのコメント
いやぁ~最高のお天気でしたね!
360度見渡せるのは凄いですよね~
さすが、北アルプスの中心の山。
360度見渡せるのは凄いですよね~
さすが、北アルプスの中心の山。
Posted by チャイ at 2010年07月22日 14:57
>チャイさん
金曜日までは梅雨の天気だったので心配
してましたが、ほんと天気に恵まれました。
なぜ槍は人気があるのか、よくわかりますね。
金曜日までは梅雨の天気だったので心配
してましたが、ほんと天気に恵まれました。
なぜ槍は人気があるのか、よくわかりますね。
Posted by nhiro at 2010年07月23日 05:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。