ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年07月21日

槍ヶ岳 その1

槍ヶ岳 その1
三連休に槍ヶ岳へ行ってきました。
メンバーは、obama、zel、kaeru、nhiroの4人。なんとobamaさんは、初のテント泊で槍ヶ岳という冒険者です。
コースは上高地から槍沢を登っての往復 約43km
天候に恵まれ最高の槍ヶ岳を登頂することができました。
槍ヶ岳 その1三連休とあって帰りの高速の渋滞をさけるために電車での移動にしました。スーパーあずさ1号にのって松本まで、そこからタクシーで上高地バス停へ。歩き出しは曇り空の微妙な天気の中、上高地を出発しました。








槍ヶ岳 その1まるでモノクロ写真のような風景。雨の森の匂いがして、それはそれでいい感じです。










槍ヶ岳 その1徳沢の手前でついに雷を伴い降りだしました。レインウエアを着て歩きます。結構な雨です。










槍ヶ岳 その1雨もあがり、順調に横尾到着。ここから槍沢を登って、本日の宿泊場所 馬場平まで2時間半の行程です。









槍ヶ岳 その1途中の槍見河原。残念ながら槍は拝めませんでした。










槍ヶ岳 その1梓川の上にモヤがかかり、時折日が射してとても幻想的な風景の中、槍沢ロッジへ向かいます。









槍ヶ岳 その1天気も回復して晴れ間がでてきました。槍沢ロッジへ到着です。ここでテント場の受付をして、30分ほど登ったところが馬場平です。









槍ヶ岳 その1本日の宴会用のビールを調達して、もう1本はガマンできずにここで注入です。いやー旨かったなー










槍ヶ岳 その1馬場平に到着してビックリ。さすが三連休ですね。もともと30張くらいしか張れないテント場は、すでにびっしりと張られていて向こう側に通り抜けることも困難な状況。すでに下の河原まで張られています。とても4張を張ることなどできない状況です。それでも、なんとか2人は河原に2人は隙間にテントを設営。石で背中を指圧される状況でなんとか一晩を過ごしました。
明日はいよいよ槍ヶ岳を目指します。


タグ :槍ヶ岳

同じカテゴリー(登山)の記事画像
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY4
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY3
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY2
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY1
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 前日編
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 到着編
同じカテゴリー(登山)の記事
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY4 (2015-03-24 08:39)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY3 (2015-03-22 21:30)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY2 (2015-03-20 20:52)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY1 (2015-03-19 23:37)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 前日編 (2015-03-18 21:50)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 到着編 (2015-03-17 21:53)

この記事へのコメント
nhiroさん

やはり人気の山の連休は、、、、

凄い人、、
私なら、狂ってしまいそうです。
良く眠れましたか、、、。

Y-chan
Posted by Y-chan at 2010年07月21日 10:34
ひええ、すごい数のテント。
さぞにぎやかだったでしょう。
Posted by nut's at 2010年07月21日 14:07
んん・・・・連休中は山のテン場も
こんなに混雑するんですね。ヒエ~(恐)
Posted by チャイ at 2010年07月21日 15:26
>Y-chanさん

どうもです。
ある程度は覚悟でいったんですけどねー
ここまでとは思ってませんでしたよ。
石にハマって寝たので、良くは眠れませんでした トホホ

>nut'sさん

もう、難民キャンプ状態ですよ。
ご飯作ってる、コッヘルの上をまたいで、向こう側に行ってました(笑)

>チャイさん

そうなんですよ、連休の山には、キツイのは山だけじゃないんですよね。
でも、ひとつの布団に3人とかの小屋よりはいいのかもしれません。
Posted by nhiro at 2010年07月21日 17:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
槍ヶ岳 その1
    コメント(4)