2010年06月13日
金峰山
2010年6月12日 百名山の一つ山梨と長野の県境にある 標高2599m 金峰山に登ってきました。
(山梨県側からは「きんぷさん」、長野県側からは「きんぽうさん」と呼んでるらしい)
メンバーは、zel、furu、nhiroの3人
コースは大弛峠からのピストン、金峰山山頂までのコースタイムが2時間30分、往復で5時間ちょいの行程です。
多少急なところもありますが、アップダウンの繰り返しで、標高差もあまりなく、比較的お気軽に高山気分を味わえるのではないでしょうか。
人気の山ですね、駐車場は車でいっぱいですね。
それもそのはず、ここは標高2350mで自動車車両が通行できる日本最高所の駐車場です。
雲は出てますが、気持ちのよい穏やかないい日です。
ビールいただきました。
しかも、写真は飲んだ後だし。
タグ :金峰山
この記事へのコメント
登った後のビールは最高なんですよね~
私は家路に向かいながらコンビニで買い込んで、自宅で飲んで食ってしてるので、
カロリーが消費出来てないので、体重が増えつつあります^^;
私は家路に向かいながらコンビニで買い込んで、自宅で飲んで食ってしてるので、
カロリーが消費出来てないので、体重が増えつつあります^^;
Posted by re-set3号
at 2010年06月13日 17:44

>re-set3号さん
どうもです。
そうなんですよねー
温泉&ビールは、はずせないんですよね。
どうもです。
そうなんですよねー
温泉&ビールは、はずせないんですよね。
Posted by nhiro at 2010年06月14日 08:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。