2010年06月07日
城山湖周遊コース
城山湖 神奈川県相模原市にある標高280mにある人造湖。夜中に下流にある津久井湖から水をくみ上げて昼間に発電するために作られた湖。この湖の周囲がハイキングコースとなっていて、道は高尾山まで続いています。さらにこの道は「関東ふれあいの道」で1都6県にまたがる全長1.655km長距離自然歩道の一部にもなっています。関東ふれあいの道を踏破すると認定証がもらえるらしいですよ。
そんな周遊コースを日曜日に家族で歩いてきました。
残念ながら壊れています。
懐かしー。
チェリオのアップル味飲みたくなった。
駐車場に戻って終わり。
ゆっくり歩いて、お弁当と休憩して約3時間半のコース。
このコース景色もいいしお勧めですよ。
おわり
Posted by nhiro at 12:13│Comments(2)
│日ごろの事
この記事へのコメント
時間はどれくらいかかるのでしょうか?
よもぎもち食べたい(笑)
よもぎもち食べたい(笑)
Posted by わいえす at 2010年06月08日 05:52
>わいえすさん
どうもです~
1週だけなら、2時間かかるかかからないかくらいじゃないでしょうか。
それがですねー ヨモギなんですが、どうも収穫が遅かったみたいで、ゆでたらかたくてお亡くなりになりました。
どうもです~
1週だけなら、2時間かかるかかからないかくらいじゃないでしょうか。
それがですねー ヨモギなんですが、どうも収穫が遅かったみたいで、ゆでたらかたくてお亡くなりになりました。
Posted by nhiro
at 2010年06月08日 08:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。