ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2009年05月19日

屋久島 番外編 その2

屋久島 番外編 その2
屋久島と言えば、縄文杉とこれ。芋焼酎「三岳」。最近は通販でも買えるので、めずらしくは無くなったけど、やはり屋久島で買うことに意味がある。
地元のタクシーの運転手さんの情報で、観光客にはめったに売ってもらえない一升瓶の三岳を購入できた。
クセが無くてスッキリした飲み口で、ぐいぐい飲めちゃう。
大きなザックを背負いながら、飛行機の手荷物で大事に抱えてきた三岳もあと三分の一かぁ




同じカテゴリー(登山)の記事画像
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY4
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY3
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY2
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY1
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 前日編
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 到着編
同じカテゴリー(登山)の記事
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY4 (2015-03-24 08:39)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY3 (2015-03-22 21:30)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY2 (2015-03-20 20:52)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY1 (2015-03-19 23:37)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 前日編 (2015-03-18 21:50)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 到着編 (2015-03-17 21:53)

この記事へのコメント
三岳おいしいですよね(^^
たまたま今うちにあるのですが、やっぱり屋久島土産で頂いたものです(^^;
Posted by わいえす at 2009年05月20日 08:04
三岳、、、ボクまだ飲んでいませんが(^^ゞ
いつ飲ませていただけるのでしょーか?(笑)
Posted by メタ@仕事が落ち着かない(T_T) at 2009年05月20日 08:15
同じく、1升瓶から飲みたいですねぇ。。。
来月の仙丈でしょうか?
Posted by nut's at 2009年05月20日 18:55
こんばんは。

屋久島トレッキング、一気読みしてしまいました。(^^
屋久島なのに天気に恵まれて、しかも縄文杉との遭遇では幻想的な霧。
あの美しい景色を堪能されてきたと思うと羨ましいかぎりです。

ひでけんもいつか行ってみたいな~。
Posted by ひでけんひでけん at 2009年05月20日 22:47
とっといてください(爆)

番外編 その3!!わ!!

ずぅ~~~っと待ってる!!
あの写真!!(。<)ノ!!
期待してます♡f(^^;)
Posted by 虹っ子s at 2009年05月21日 10:56
>わいえすさん

おっ わいえすさん家にもありますか!
美味しいですよね~三岳

>メタちゃん

いつでもいいですよ~
って、ものすごく蒸発が早いから無くなっちゃうかも~

>nut'sさん

一升瓶担ぎ上げたら
かなり笑えますよね(笑)

>ひでけんさん

どうもです。
お勧めですよ~屋久島。
癒されますよ。

>虹っ子sさん

もちろん行きますよ~ その3
でも、あの写真は、ヤバイでしょう!
えっ どの写真!?(笑)
Posted by nhiro at 2009年05月21日 12:50
こんにちは。

屋久島すごいですね。
とくに有名な縄文杉凄い幻想的な風景が伝わってきます。

芋焼酎「三岳」ですか~
美味しそう♪

自分のお土産で買ったお酒はその時の思い出と一緒にいただきますので、格別に美味しいですよね♪
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2009年05月22日 18:30
1/3ですか・・
なんか同じ体験を沖縄でしたような・・
離島で・・。

ゆっくりと屋久島の
思い出とともに味わってくださいね!
Posted by ザッキー at 2009年05月22日 21:47
>あやときょうのパパさん

こんにちは。
縄文杉のところでは、小雨だったのですが、かえってその方が雰囲気があってよかったです。
三岳は飲みやすくて美味しいですよ。
一升瓶を抱えて持って帰るのは、苦労しましたが、苦労しらかいがありました。

>ザッキーさん

美味しいものは、無くなるのは早いですね(笑)
美味しい物は、最後残しのタイプなので、大事にチビリチビリ飲みます。
Posted by nhiro at 2009年05月23日 07:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋久島 番外編 その2
    コメント(9)