2010年05月29日
iPad使ってみた。


でも、夕方には在庫が余った店もあって、地方の電気店では、お祭り騒ぎもなくフツーに売ってたみたいです。

それでは早速簡単レビューです。

プリントアウトした資料とかは読むと頭に入るのに、パソコンでPDFとか見ても、イマイチ頭に入らないことないですか?
そういう感覚がありませんね。実物の本を読んでいるかのようです。これはありですね。
もともとノートパソコンを買おうと思っていたので、iPadにしてみました。インターネットやメール中心の使い方ならとても使いやすいと思います。
今回はwifi版を買ったのですが、3G版だと回線契約が必要なので、月5000円くらいかかるようです。iPhoneの費用と会わせると、ちょっとこの出費は痛いですね。
国によっては、テザリングといってiPhoneをPoketWIFIのようにモデムとして使用できるところもあるようですね。
そこのところは、孫社長にご検討いただきたいと、誰かtwitterで言っといて下さい。
タグ :iPad
Posted by nhiro at 17:03│Comments(2)
│日ごろの事
この記事へのコメント
こんにちわ。
おぉぉ、興味深々です♪
寝っ転がって仰向けでも使えそうですか??
自作のpcで遊んでる旧世代なので、
久しぶりに未来的な物に触れてみたいです^^
その前にiPhoneも欲しい!
おぉぉ、興味深々です♪
寝っ転がって仰向けでも使えそうですか??
自作のpcで遊んでる旧世代なので、
久しぶりに未来的な物に触れてみたいです^^
その前にiPhoneも欲しい!
Posted by re-set3号
at 2010年05月30日 16:53

>re-set3号さん
私も以前自作PCにハマっておりました(笑)
クロップアップやらなんやら、最近は性能が良くなったのでしてませんが。
寝っ転がって使えますよー
でも、画面がぐるんぐるんしちゃんで、ちょっと使いずらいです。
私も以前自作PCにハマっておりました(笑)
クロップアップやらなんやら、最近は性能が良くなったのでしてませんが。
寝っ転がって使えますよー
でも、画面がぐるんぐるんしちゃんで、ちょっと使いずらいです。
Posted by nhiro at 2010年05月31日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。