ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2009年10月18日

晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2

晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2
天気は快晴、さあ至仏山へ
晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2見晴キャンプ場から至仏山へ、ちょっと戻ることになってしまったけど、朝靄の尾瀬ケ原を見られたので良しとする。朝は結構冷え込んだみたい、こんな感じで木道も葉っぱも霜が降りてる。
晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2
いい感じですねー
晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2
振り返ると、燧ヶ岳も奇麗ですねー
晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2登山道入口は、鼻の山から入ります。こちらの登山道は、この季節登り専用です。下り使用は禁止とあります。場所によっては、ごろごろした岩の登山道で、清水が湧き出ていて、登山道が小川になっています。結構、角度も段差もあり、たぶん下り使用OKにすると、事故が多くなるからかもしれませんね。
晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2
森林限界を超え、ひたすら登ります。視界が開けて、後ろを振り返ると、尾瀬ケ原と燧ヶ岳。いい眺めですね。
晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2こんな階段が多いんですよ。階段は歩幅が合わないので疲れます。





晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2途中こんな雪だるまを発見






晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2到着〜
凄い混雑。さすが三連休




晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2
絶景 絶景

晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2山頂直下の岩に雪の奇麗な模様。






晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2小至仏でも、燧ヶ岳をバックに記念撮影。
頭で燧ヶ岳が隠れてるし





天気もよくて、最高でした。


タグ :尾瀬至仏山

同じカテゴリー(登山)の記事画像
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY4
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY3
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY2
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY1
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 前日編
ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 到着編
同じカテゴリー(登山)の記事
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY4 (2015-03-24 08:39)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY3 (2015-03-22 21:30)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY2 (2015-03-20 20:52)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY1 (2015-03-19 23:37)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 前日編 (2015-03-18 21:50)
 ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 到着編 (2015-03-17 21:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩秋の尾瀬 見晴キャンプ場と至仏山 その2
    コメント(0)