2009年01月27日
雲取山2009
2009年1月25日(日) 昨年もこの季節に行った、雲取山へ行ってきました。
さすがに2017mの山ですね。
この季節の日帰りは、結構キツかったです。
5時53分の登り始めて、下山は3時55分
約10時間の山行でした。
土曜の夜、22時奥多摩駅集合のはずが、当日、急用でバタバタ。
大遅刻の24時近くに奥多摩駅へ
ホント、ごめんなさい。
でも、天気はこれ以上無いくらいの晴天
頂上付近は、前日の雪もあってパウダースノーのサラサラ雪
もう、最高の雲取山でした。
キンキンに冷やして。
かんぱ〜い!
Posted by nhiro at 12:52│Comments(11)
│登山
この記事へのコメント
お疲れ様ですm(__)m
ここでも『雪と富士山とビール』の写真が♪
素敵な写真っすね
今のボクには、
雪山はリフトで登って、板で滑って降りてくるほうがいいかも(笑)
雪が溶けて、暖かくなったらぜひ一緒にお山へ登りに行きましょー
ここでも『雪と富士山とビール』の写真が♪
素敵な写真っすね
今のボクには、
雪山はリフトで登って、板で滑って降りてくるほうがいいかも(笑)
雪が溶けて、暖かくなったらぜひ一緒にお山へ登りに行きましょー
Posted by メタ@今日はムスコのお守りちゆ~ at 2009年01月27日 13:17
日曜は雲取山でしたか~
10時間の行程とはお疲れ様です~
でもこの快晴なら満足ですね!
10時間の行程とはお疲れ様です~
でもこの快晴なら満足ですね!
Posted by トオル at 2009年01月27日 13:56
むむー
ボクもキンキンに冷やしたビールが飲みたいよぉ
ちなみにnhiroさんととーさんがプレミアム、あの人は生絞りですね。
ボクもキンキンに冷やしたビールが飲みたいよぉ
ちなみにnhiroさんととーさんがプレミアム、あの人は生絞りですね。
Posted by nut's at 2009年01月27日 16:14
>メタちゃん
スキーも天気よくて良かったですね。
暖かくなったら、行こうね〜
>トオルさん
天気は最高だったです。
でも、10時間はキツかったです。
>nut'sさん
あったり〜(笑)
行きましょう!行きましょう
へぶ〜んなやつの初張りでも
スキーも天気よくて良かったですね。
暖かくなったら、行こうね〜
>トオルさん
天気は最高だったです。
でも、10時間はキツかったです。
>nut'sさん
あったり〜(笑)
行きましょう!行きましょう
へぶ〜んなやつの初張りでも
Posted by nhiro
at 2009年01月27日 23:19

こんばんは。
ご無沙汰しておりました。(^^
10時間の行程とは結構キツソウですね~。
それにしましても、青い空がホントにきれいです。(^^
雲取山、都民の端くれとしては一度登ってみたいと思っているのですが、昨年会社の後輩を誘ったら「結構キツイですよ。」と言われてビビっちゃいました。(^^;
今年こそはチャレンジしたいと思っております。
ご無沙汰しておりました。(^^
10時間の行程とは結構キツソウですね~。
それにしましても、青い空がホントにきれいです。(^^
雲取山、都民の端くれとしては一度登ってみたいと思っているのですが、昨年会社の後輩を誘ったら「結構キツイですよ。」と言われてビビっちゃいました。(^^;
今年こそはチャレンジしたいと思っております。
Posted by ひでけん
at 2009年01月28日 00:41

ちょwww
僕も誘ってくだいよ(・。・)
僕も誘ってくだいよ(・。・)
Posted by Zel at 2009年01月28日 00:58
こんばんは。
お疲れ様でした。下山では足を引っ張りスミマセンでした。でもまたよろしくお願いします♪
ビート板のバタ足から出直します。笑。
お疲れ様でした。下山では足を引っ張りスミマセンでした。でもまたよろしくお願いします♪
ビート板のバタ足から出直します。笑。
Posted by yn223 at 2009年01月28日 01:04
お疲れさまでした。
見晴らし抜群の稜線歩きはほんと気持ちよかったです。
ワタシは踏み台昇降から出直しますので、またご一緒してくださいね(笑)
見晴らし抜群の稜線歩きはほんと気持ちよかったです。
ワタシは踏み台昇降から出直しますので、またご一緒してくださいね(笑)
Posted by わいえす
at 2009年01月28日 05:54

nhiroさんは雪山に登るくらいだから、スキー行ってもリフトは乗らないんでしょ?(笑)
それにしても、景色がきれいで(^O^)
また夏山とは違っていいですね(^_-)-☆
それにしても、景色がきれいで(^O^)
また夏山とは違っていいですね(^_-)-☆
Posted by vega at 2009年01月28日 09:26
こんにちは~(^^)
快晴の雪山&富士山&キンキンビール&10時間歩行~羨ましい~(^^)
あの方のレポも楽しみ(笑)
快晴の雪山&富士山&キンキンビール&10時間歩行~羨ましい~(^^)
あの方のレポも楽しみ(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月28日 12:17
>ひでけんさん
もう是非お勧めしますよ!
2017mなので、十分すぎるほど楽しめますよ(笑)
>Zelさん
おっと!
次回、丹沢ツアーでね!
>ynさん
こちらこそ
お待たせしてしまってすみませんでした(汗)
夏の槍に向けて、行きましょう!
>わいえすさん
わいえすさんを一番お待たせしてしまったんですよね。
ほんと すみませんでした。
でも、天気よくて、良かったですね!
また、行きましょうね ほっこり系で(笑)
>vegaさん
もう、当然ですよ〜
リフトなんか使いませんよ〜
って、すいません、それだけは勘弁してください。(笑)
>piyosuKe-papaさん
どうもです〜
いやー結構キツかったですが、最高の山行でしたよ。
詳しくは、あの方のレポで(笑)
もう是非お勧めしますよ!
2017mなので、十分すぎるほど楽しめますよ(笑)
>Zelさん
おっと!
次回、丹沢ツアーでね!
>ynさん
こちらこそ
お待たせしてしまってすみませんでした(汗)
夏の槍に向けて、行きましょう!
>わいえすさん
わいえすさんを一番お待たせしてしまったんですよね。
ほんと すみませんでした。
でも、天気よくて、良かったですね!
また、行きましょうね ほっこり系で(笑)
>vegaさん
もう、当然ですよ〜
リフトなんか使いませんよ〜
って、すいません、それだけは勘弁してください。(笑)
>piyosuKe-papaさん
どうもです〜
いやー結構キツかったですが、最高の山行でしたよ。
詳しくは、あの方のレポで(笑)
Posted by nhiro
at 2009年01月28日 18:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。