ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2007年03月13日

これが使われる時って・・・

なんとなーく 買ってしまいました。
これが使われる時って・・・
ちょっと大げさだけど、よく考えると、この中身が使われるときって
自分は知らないかもしれないガーン
これが使われる時って・・・
↑防水になっていて、氏名とか血液型とか、自分の情報を詳細に書き込める用紙が付属している
これが使われる時って・・・
そう考えると、ちょっと感慨深いものがあります。
上高地に行こうと決めて、いろいろ調べているうちに、
北アルプスの滑落事故の記録とかを見た。汗
滑落事故の場合、助かった人が少ないらしく、その状況の記録が少ないって
それだけでも、ちょっと怖い汗
ファーストエイドキットに入れておくことにします。



同じカテゴリー(散在記録)の記事画像
アストロフォイル コジー
ジェットボイル クッキングポット
NEMO ANDI (ニーモ アンディ) 設営編
NEMO ANDI (ニーモ アンディ)
ニュー登山靴
こんな日は・・・
同じカテゴリー(散在記録)の記事
 アストロフォイル コジー (2011-10-22 15:30)
 ジェットボイル クッキングポット (2011-10-18 12:30)
 NEMO ANDI (ニーモ アンディ) 設営編 (2010-07-05 12:27)
 NEMO ANDI (ニーモ アンディ) (2010-06-24 12:48)
 ニュー登山靴 (2010-06-16 12:58)
 こんな日は・・・ (2010-02-27 18:50)

この記事へのコメント
事故はあまり考えたくないですがね~
それでも、備えだけは、しっかりとしといた方がいいですね。
出来れば、使われる事が無いよう祈りながら・・・
Posted by mb190spl at 2007年03月13日 21:45
>mb190spl さん

はい。できれば事故は無い方がよいです。
自然相手の場合、どうしても危険があります。
心構えと備えだけは、必要ですね
Posted by nhiro at 2007年03月13日 22:03
ある意味、準備するにも気合が要りますね、このグッズ。
でも、オートキャンプじゃない限りは用心に越したことがありません。
防水、熊には関係ないか・・・・・・常にキャンプで熊に襲われないか心配している小心者です。
Posted by もりりん at 2007年03月14日 23:24
>もりりん さん

熊、怖いですね(^_^;)
特に今年は、熊が里山に降りてきたというニュースが多かったので・・・
たまにソロキャンプレポで、夜中にテントの外を、鼻息と生き物の気配を感じたという記事を見ますよね
テントの中からじゃ、なんの生き物かわからないので、恐怖もひとしお・・・(^_^;)
Posted by nhiro at 2007年03月15日 08:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これが使われる時って・・・
    コメント(4)