2008年02月11日
清里スキー
家族で今年初スキーに行ってきました。

写真は、八ヶ岳 赤岳 2899m。
こんな風に赤岳が見えるスキー場というと場所は限定されちゃいますね。

天気も雪も良く、なかなか楽しめたスキーでした。
頂上からの眺めが最高。
富士山もバッチリ
ここのスキー場は、レンタル スノーシューツアーがあって、そっちの方が気になる。
おっと 今日は雪山じゃなくて、家族スキーでした。
Posted by nhiro at 14:54│Comments(11)
│日ごろの事
この記事へのコメント
素晴らしい・・お天気で~最高ですね~
気持ち良さそうです~ いいなぁ~。
気持ち良さそうです~ いいなぁ~。
Posted by チャイ at 2008年02月11日 16:23
お!nhiroさんもですか~^^
うちも今年初の雪山、行って来ましたよ~
近場でしたけど。。
まとまった休みが欲しいなぁ^^;
うちも今年初の雪山、行って来ましたよ~
近場でしたけど。。
まとまった休みが欲しいなぁ^^;
Posted by rosso at 2008年02月11日 19:17
清里ですか~。富士山、こんなにきれいにみえるんですねえ。
わー、滑りやすそう、ゲレンデ。
スノーシューも楽しそうなんですよね♪
わー、滑りやすそう、ゲレンデ。
スノーシューも楽しそうなんですよね♪
Posted by Kalen
at 2008年02月11日 23:10

この連休ですか?これはニアミスです♪
実は私も八ヶ岳のふもとのスキー場に
行ってました!日曜以降は最高の天気
でしたね。
実は私も八ヶ岳のふもとのスキー場に
行ってました!日曜以降は最高の天気
でしたね。
Posted by kimatsu at 2008年02月12日 22:21
>チャイさん
どうもです~
天気良くて最高でした、小さなスキー場でしたが、雪質もまずまずでした。
>rosso さん
家も近場ですよ。
ひょっとしたら、かなり近いところにいたのかもしれませんね。
>Kalenさん
このスキー場の頂上が1900mあるんですよ。結構な高度で、晴れれば展望が最高ですね。
スノーシューツアーは、かな~り興味津々でした。
>kimatsuさん
kimatsuもですか!同じ場所ですかね?
我が家の今年初スキーでしたが、天気も雪まずますで、とても楽しめました。
どうもです~
天気良くて最高でした、小さなスキー場でしたが、雪質もまずまずでした。
>rosso さん
家も近場ですよ。
ひょっとしたら、かなり近いところにいたのかもしれませんね。
>Kalenさん
このスキー場の頂上が1900mあるんですよ。結構な高度で、晴れれば展望が最高ですね。
スノーシューツアーは、かな~り興味津々でした。
>kimatsuさん
kimatsuもですか!同じ場所ですかね?
我が家の今年初スキーでしたが、天気も雪まずますで、とても楽しめました。
Posted by nhiro at 2008年02月13日 08:27
こんばんは
このスキー場ってあそこでしょうか?(謎)
もしもビンゴならスノーシュー体験に行こうかと画策中の所です(笑)
このスキー場ってあそこでしょうか?(謎)
もしもビンゴならスノーシュー体験に行こうかと画策中の所です(笑)
Posted by ボランチ
at 2008年02月14日 00:43

>ボランチさん
ここらへんだど、スノーシューツアーって、ここしかなさそうなので、たぶんここです。(笑)
自分も興味ありありです。
ここらへんだど、スノーシューツアーって、ここしかなさそうなので、たぶんここです。(笑)
自分も興味ありありです。
Posted by nhiro at 2008年02月15日 12:33
最高のロケーションですね!
スノシュー、チェックしましたよ!
いいですね、1900m(^^)
清里は標高が高くて・・・
途中の橋が怖かったです。。
スノシュー、チェックしましたよ!
いいですね、1900m(^^)
清里は標高が高くて・・・
途中の橋が怖かったです。。
Posted by タカッキー at 2008年02月21日 01:00
>タカッキーさん
返信遅くなってゴメンなさい。m(__)m
スノーシュー、チェックしましたか?
良いですよね、最近のほしい物筆頭です。
返信遅くなってゴメンなさい。m(__)m
スノーシュー、チェックしましたか?
良いですよね、最近のほしい物筆頭です。
Posted by nhiro at 2008年02月26日 12:34
大変遅ればせですが、写真がきれいですねー。雪の赤岳すばらし!!
いつも関心しますよ。ホント。
いつも関心しますよ。ホント。
Posted by ゆうさん at 2008年03月11日 12:42
>ゆうさん
いつもどうもです~(^^♪
ありがとうございま~す
このとき赤岳の山小屋では、大変なことになってたんですよね
いつもどうもです~(^^♪
ありがとうございま~す
このとき赤岳の山小屋では、大変なことになってたんですよね
Posted by nhiro at 2008年03月12日 08:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。