ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2009年05月27日

黒部 下ノ廊下



ヤバイけど行って見たいシリーズ 第二弾 黒部 下ノ廊下
ありえないでしょー ここ
ふらー っとしたら、落ちるでしょうー
いやー 無理でしょうか ここ でも、この先にある温泉は入ってみたいんですよね。




同じカテゴリー(日ごろの事)の記事画像
長野 かんだた
箱根 竹やぶ
散財 NEW カメラ
ぎっくり腰 2nd
昨年の振り返り
久しぶりの海
同じカテゴリー(日ごろの事)の記事
 お久しぶりです (2020-12-15 08:58)
 長野 かんだた (2015-02-13 08:34)
 箱根 竹やぶ (2015-02-03 11:28)
 散財 NEW カメラ (2015-01-10 21:14)
 ぎっくり腰 2nd (2014-07-22 19:35)
 昨年の振り返り (2014-01-14 12:44)

この記事へのコメント
ここ、残雪などで、例年9月頃の1ヶ月間しか通行できないんですよね。

高度感、ルートの狭さなど、欅平~阿曽原の比ではない怖さですね(寒)


そうそう、勝手に予想ですが・・・
「ヤバイけど行って見たいシリーズ第3弾」

「槍の北鎌尾根」に3000点でお願いします(笑)

それとも、「ジャンダルム」でしょうか(笑)


「下ノ廊下」、「槍の北鎌尾根」とも私の上司がここ数年、制覇を狙っているポイント。

本物の山岳部出身なので、お話ししてると簡単に行けそうな錯覚に陥るのですが~

やはり本チャンの方の真似は・・・、冷静に考えると、とても出来ません(汗)
Posted by マシン at 2009年05月28日 01:34
>マシンさん

そうみたいですね。毎年1ヶ月くらいしか通れないみたいです。しかも、その年によって時期がちがったり、通れなかったりみたいです。

もちろん温泉行くなら、欅平~阿曽原コースですね。

第三弾は、お楽しみにです(笑)
Posted by nhiro at 2009年05月28日 08:17
こんばんは。
いつでもお供しますよ♪
Posted by yn223 at 2009年05月29日 23:41
>yn223さん

どうもです。
じゃあ そのときは、よろしくお願いします(笑)
Posted by nhiro at 2009年05月30日 16:30
>yn223さん

どうもです。
じゃあ そのときは、よろしくお願いします(笑)
Posted by nhiro at 2009年05月30日 16:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒部 下ノ廊下
    コメント(5)