2009年02月03日
れんと
奄美大島の黒糖焼酎「れんと」です。
度数は25度、ほんのり甘い感じで、とても飲みやく、めちゃ美味しいので、調子に乗ってロックで飲んでると、いつのまにか大酔っぱらいになってしまう危険な焼酎です。
先日、見つけて購入。価格も1200円だったかな、リーズナブルでお勧めです。
<追記>
メーカーのサイト見てみたら、なんとこのお酒。
3ヶ月間 交響曲を聞かせて熟成させる「音響熟成」とのこと
ちょっとびっくり
以下メーカーサイトから
「音響熟成とは、貯蔵タンクに一定の音響振動を加え熟成を促す製法です。
ブルーのボトルは、素晴らしい自然の残る宇検村の、空と海のイメージです。
「れんと(Lento)とは、「ゆるやかに、ゆっくりと」という意味の音楽用語。
交響曲を約3ヶ月聴きながら、ゆっくりと、まろやかな味に熟成していきます。
奄美大島最高峰の湯湾岳山麓の伏流水を、仕込水・割水に使用し、豊かな香りを引き出す酵母菌を使った原酒と、深い味を醸し出す酵母菌を使った原酒とを絶妙にブレンド。まろやかで優しい飲み口でありながら、豊かな香りと味がひろがります。
「豊かな香りと繊細な味わいをそのままに」という方はストーレートやオンザロックで、「より軽やかに」という方は水割りで、「豊かな香りと甘みを」という方はお湯割で、またカクテルベースとしても人気です。
黒糖焼酎は低カロリー。蒸留酒ですから糖分は入っていません。
今夜も、体にやさしいお酒で乾杯、というのはいかがですか。」
Posted by nhiro at 12:11│Comments(3)
│日ごろの事
この記事へのコメント
また美味しそうな焼酎を(^^)
以前に紹介してた『野遊び こがし芋』といい
良いの見つけますね♪
うらやましー
今度売ってるお店教えてくださ〜い\(^O^)/
以前に紹介してた『野遊び こがし芋』といい
良いの見つけますね♪
うらやましー
今度売ってるお店教えてくださ〜い\(^O^)/
Posted by メタ@今日はある意味オニ役(?) at 2009年02月03日 14:29
おっ♪
沖縄の黒糖の焼酎♪
「れんと♪」
これうんまいんですよねぇ~♪
一時期ハマりました(^^♪)
調子に乗ってロックで・・・
よくやりますf(・▽・;)(自爆)
沖縄の黒糖の焼酎♪
「れんと♪」
これうんまいんですよねぇ~♪
一時期ハマりました(^^♪)
調子に乗ってロックで・・・
よくやりますf(・▽・;)(自爆)
Posted by 虹っ子s at 2009年02月03日 14:52
>メタちゃん
これ、ほんとお勧め。
一度お試しあれ
今日の勝敗はいかに!
>虹っ子sさん
ご存知ですね〜
美味しいですよね、これ!
飲み過ぎ注意ですね
これ、ほんとお勧め。
一度お試しあれ
今日の勝敗はいかに!
>虹っ子sさん
ご存知ですね〜
美味しいですよね、これ!
飲み過ぎ注意ですね
Posted by nhiro at 2009年02月03日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。