自作アルコールストーブ

nhiro

2006年12月03日 18:43

自作アルコールストーブ作ってみたよ。

これは「4号機金えびす」。この他にも「3号機赤えびす」、「2号機麒麟淡麗」がある。
1号機は製作中にお亡くなりなってしまった。
なれないと結構難しい。特に上下のパーツを組み合わせるところはコツがいる。
でも、だんだんうまくなってきてるので、あと2,3個作れば、もっとキレイに仕上がると思う。

ついでに五徳も自作してみた。
材料は針金ハンガー。ハンガーのビニールの皮をむいて、ペンチで製作。


セットしてみるとこんな感じ



風防つけたフルセットでこんな感じです。


ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン






しまうときは、とってもコンパクトになります。
アルコールは近くのホームセンターで500mlが477円、燃料代は安い

点火してしばらくすると、シューと小さな音がして、火力がアップ!
シエラカップ1杯の水が沸騰するのに、4分かかりました。
うーん かかりすぎ?

でも、キャンプの朝のコーヒーにはピッタリ
ゆったりコーヒータイムできそうでしょ?


あなたにおススメの記事
関連記事