2009年03月29日
川苔山(川乗山)&本仁田山



<<登山記録>>
3月28日 奥多摩 川苔山(川乗山)1363m 本仁田山 1224m
メンバー:nhiro & メタちゃん(奥多摩デビュー)
歩行距離:12.9km 歩行時間:6:30分
今回は、奥多摩デビューのメタちゃんと川苔山へ行ってきた。
当初は、御岳山&大岳山の予定でしたが、最近人気の川苔山へ予定変更。
沢あり、滝あり、ちょっとだけスリリングなとこありで、バリエーション豊かなコースで楽しい山行だった。

先々週の鷹ノ巣山への状況とは違って、車内は立ってる人も含めてそれなりの混雑状況。
鴨沢行きのバスは、結構な混雑で臨時のバスがでてるようだ。川乗橋までは20分程度(250円)、多くの人が降りる。ここで、準備をしてゲート脇から林道を登って行く。
8:50分 出発。
今日の山行は、メタちゃんと一緒なので、いろいろ話ながら登っていける。なんといっても、写真に自分が写るのはいい。メタちゃん感謝です。
写真と言えばショックなことが・・・せっかくデジイチもって行ったのに、2枚目の写真シャッターときったところで
「ピー ピー ピー」
見るとバッテリーが切れてる。
ガーン!

デジイチはただの重りと化した。
気を取り直して、先へ進む。
このコースは本当に楽しいコース。沢沿いの道は、庭園のような感じの所もあって、なかなか美しいし、きっと新緑の季節も良いと思う。



<<クリックで拡大>>





つづく
Posted by nhiro at 20:02│Comments(5)
│登山
この記事へのコメント
わたしたちも川乗山、よく行きました。昔は。
本仁田山も確か、急登りの山でしたよね???
奥多摩駅からすぐの、、、。
懐かしい響きです。
Y-chan
本仁田山も確か、急登りの山でしたよね???
奥多摩駅からすぐの、、、。
懐かしい響きです。
Y-chan
Posted by Y-chan at 2009年03月29日 22:46
せっかくのデジイチが、、、残念でした(^^
見どころ満載の楽しそうなコースですね。
・・・同じ奥多摩なのに(笑)
見どころ満載の楽しそうなコースですね。
・・・同じ奥多摩なのに(笑)
Posted by わいえす at 2009年03月30日 08:25
土曜の昼間、三条から雲取山頂を目指す我々パーティの前には、nhiroさんの姿がありましたよ。あっという間に見えなくなりましたけど。。。
今度、みんなでほっこり行きましょう!
今度、みんなでほっこり行きましょう!
Posted by nut's at 2009年03月30日 09:48
土曜日はお疲れさまでした
ありがとうございました^^
川乗山までの道中は大変ながらも、色々あって楽しかったっす♪
この後の展開が気になりますが(笑)
ありがとうございました^^
川乗山までの道中は大変ながらも、色々あって楽しかったっす♪
この後の展開が気になりますが(笑)
Posted by メタ@筋肉痛と激闘ちゆ〜 at 2009年03月30日 18:22
>Y-chanさん
どうもです。
そうなんですよ、本仁田山。
もう、かなりの急登りでした。
今回は下りでしたが、下りでも怖いくらいでした。
>わいえすさん
いや〜 がっかりですよ、本当に。
川乗山は結構面白いですよ。
雲取ほっこりは、いかがでしたか?
>nut'sさん
あ それ私です。(笑)
川乗山の山頂から、雲取に向かって手を振ったが見えましたか〜
>メタちゃん
おつかれさまでした〜
こちらこそ、ありがとうございました。
ちょっとドキドキもありましたけど
ハードながら、面白い山行でした。
どうもです。
そうなんですよ、本仁田山。
もう、かなりの急登りでした。
今回は下りでしたが、下りでも怖いくらいでした。
>わいえすさん
いや〜 がっかりですよ、本当に。
川乗山は結構面白いですよ。
雲取ほっこりは、いかがでしたか?
>nut'sさん
あ それ私です。(笑)
川乗山の山頂から、雲取に向かって手を振ったが見えましたか〜
>メタちゃん
おつかれさまでした〜
こちらこそ、ありがとうございました。
ちょっとドキドキもありましたけど
ハードながら、面白い山行でした。
Posted by nhiro at 2009年03月30日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。