2008年06月16日
日本最高所野天風呂 その1
先日の海外通販で購入した、GRANITE GEAR(グラナイトギア)のVapor TrailL (ヴェイパートレイル) を使ってみたくて行ってきた。

目指したのは、日本最高所野天風呂があることで有名な
八ヶ岳 本沢温泉。

ちなみに露天風呂ではなくて野天風呂。
その違いは、噂によると脱衣所のあるないだとか・・・
6月14日 東京 6:52発 長野行き新幹線 あさま 503号で佐久平駅へ
佐久平から小海線へ乗り換えて、小海駅へ到着したのは、定刻どおりの9:15分
ここからは、バス
でみどり池入口まで、30分~40分の距離。
バスの中で、ラジオが流れていて、東北方面で大きな地震があったことを知る。
両親の実家が岩手なので、バス中から携帯で実家へ連絡。
震源地からは、比較的離れているところなので
揺れは大きかったものの被害はないと聞き安心。
怪我をされた方や亡くなられた方もいらっしゃるとのこと
被災され方にはお見舞いを申し上げます。
バスは、みどり池入口に到着。
降りたのは、夫婦と単独の女性と自分の5名。
本沢温泉の案内には、終点の種子湯で降りると記載されてるけど
運転手さんが、ここから降りたほうが近いと言ってくれここで降りることにした。
終点まで行くと結局ここまで戻ることになるらしい。身支度を整え、歩き出す。

始めは林道を進む。
途中、登山道に入り、しばらく登りの道。
登山道のトロッコ軌道跡を歩く。
気持ちのよい森の中
梅雨でなければ、この時期の山登りが一番いいかもしれない。
山の緑はきれいだし、高所にはまだ雪
も残っていて、雷
の心配が少ない。
1時間半ほど歩いて、みどり池にある「しらびそ小屋」
に到着。
天気が良く、池のほとりに立つ小屋がなんとも良い雰囲気。
ちょっと休憩。
ここには野営場があって、キャンプができる。
ここでキャンプするのも良いかもしれない。

しばらく湿地帯のようなところを進む。
苔がきれい。
小川もきれい


また、登りだ。
さらに1時間半程して、目的の本沢温泉に到着。

次回は、いよいよ日本最高所野天風呂に・・・
佐久平から小海線へ乗り換えて、小海駅へ到着したのは、定刻どおりの9:15分
ここからは、バス

バスの中で、ラジオが流れていて、東北方面で大きな地震があったことを知る。

両親の実家が岩手なので、バス中から携帯で実家へ連絡。

震源地からは、比較的離れているところなので
揺れは大きかったものの被害はないと聞き安心。

怪我をされた方や亡くなられた方もいらっしゃるとのこと
被災され方にはお見舞いを申し上げます。
降りたのは、夫婦と単独の女性と自分の5名。
本沢温泉の案内には、終点の種子湯で降りると記載されてるけど
運転手さんが、ここから降りたほうが近いと言ってくれここで降りることにした。

終点まで行くと結局ここまで戻ることになるらしい。身支度を整え、歩き出す。
始めは林道を進む。
途中、登山道に入り、しばらく登りの道。
登山道のトロッコ軌道跡を歩く。
気持ちのよい森の中

梅雨でなければ、この時期の山登りが一番いいかもしれない。

山の緑はきれいだし、高所にはまだ雪



天気が良く、池のほとりに立つ小屋がなんとも良い雰囲気。

ちょっと休憩。
ここには野営場があって、キャンプができる。
ここでキャンプするのも良いかもしれない。
しばらく湿地帯のようなところを進む。
苔がきれい。
小川もきれい
また、登りだ。
さらに1時間半程して、目的の本沢温泉に到着。
次回は、いよいよ日本最高所野天風呂に・・・
Posted by nhiro at 21:11│Comments(12)
│登山
この記事へのコメント
またまた、凄い(綺麗な)ところへ・・・お出かけで~
つづき・・・期待してます~
つづき・・・期待してます~
Posted by チャイ at 2008年06月16日 21:35
緑がきれ~だな~
水もきれ~だな~^^
水もきれ~だな~^^
Posted by rosso
at 2008年06月16日 21:55

すごいトコロ・・・ですね・・
こういうところへ・・サクッと行く!
憧れます。
こういうところへ・・サクッと行く!
憧れます。
Posted by ザッキー at 2008年06月16日 22:57
秘湯!また凄いところへ・・
登った風呂はいいんだろうなぁ・・
降りも気持ちよく帰れそう(^^
登った風呂はいいんだろうなぁ・・
降りも気持ちよく帰れそう(^^
Posted by タカッキー at 2008年06月16日 23:08
軌道跡に萌え~(笑)
Posted by mb190spl
at 2008年06月17日 00:49

>チャイさん
ここも前から一度行ってみたい所だったので、思い切って行ってみました。
ここもまた、なかなかでした。
>rossoさん
この時期の緑は本当にキレイ。
>ザッキーさん
歩いてしか行けないところの絶景温泉とくれば、もう、行くしかないでしょ~
>タカッキーさん
秘湯 って響きがいいでしょ(笑)
いいとこでしたよ~
> mb190splさん
萌え~
何故かここの場所で、ジブリのラピュタを思い出してしまいました(笑)
ここも前から一度行ってみたい所だったので、思い切って行ってみました。
ここもまた、なかなかでした。
>rossoさん
この時期の緑は本当にキレイ。
>ザッキーさん
歩いてしか行けないところの絶景温泉とくれば、もう、行くしかないでしょ~
>タカッキーさん
秘湯 って響きがいいでしょ(笑)
いいとこでしたよ~
> mb190splさん
萌え~
何故かここの場所で、ジブリのラピュタを思い出してしまいました(笑)
Posted by nhiro
at 2008年06月17日 08:15

おほー、本沢温泉!是非とも行ってみたい場所です!泊まりですよね。幕営ですか?続報が楽しみです!
こないだポチられたのはVaporTrailだったのですね。インプレもお願いします!
こないだポチられたのはVaporTrailだったのですね。インプレもお願いします!
Posted by kimatsu at 2008年06月17日 08:24
いいところですね^^
こんな場所でキャンプできたら最高っすね
マイナスイオンに癒されたい。。
続きのレポ楽しみにしてま~す
こんな場所でキャンプできたら最高っすね
マイナスイオンに癒されたい。。
続きのレポ楽しみにしてま~す
Posted by メタちゃん at 2008年06月17日 09:42
>kimatsuさん
幕営してきましたよ~
いまさらながらVaporTrailを買ってしまいました。
でも、評判どおり軽いのにしっかり背負えるザックでした、詳しくはまたレポします。
>メタちゃん
マイナスイオンたっぷりですよ~
水場とトイレはちょっと不便ですが、なかなかよいテント場です。
なんといっても温泉!
幕営してきましたよ~
いまさらながらVaporTrailを買ってしまいました。
でも、評判どおり軽いのにしっかり背負えるザックでした、詳しくはまたレポします。
>メタちゃん
マイナスイオンたっぷりですよ~
水場とトイレはちょっと不便ですが、なかなかよいテント場です。
なんといっても温泉!
Posted by nhiro
at 2008年06月17日 12:21

こんばんは!
以前書き込みして頂いた者です
ご無沙汰しておりました(汗
本沢温泉イイですね~!
いつか行ってみたいと思っていたので
とても興味あります
また色々参考にさせて下さい
宜しくお願いします!
以前書き込みして頂いた者です
ご無沙汰しておりました(汗
本沢温泉イイですね~!
いつか行ってみたいと思っていたので
とても興味あります
また色々参考にさせて下さい
宜しくお願いします!
Posted by トオル at 2008年06月17日 23:41
こんにちは。
本沢温泉いいっすよねー。
私も正月のめちゃ寒い中入りましたー。
着替えるの大変でした。
本沢温泉いいっすよねー。
私も正月のめちゃ寒い中入りましたー。
着替えるの大変でした。
Posted by atsu510 at 2008年06月18日 00:26
>トオルさん
どうもです~
ここは、おすすめです。
ロケーションもそうですが、ワイルドな温泉がまた、たまりません。
>atsu510さん
冬にいかれたんですか~
極寒の本沢温泉も行ってみたいですね。
冬の着替えは大変だと聞きました。
寒いっていうか、痛いだとか・・・
どうもです~
ここは、おすすめです。
ロケーションもそうですが、ワイルドな温泉がまた、たまりません。
>atsu510さん
冬にいかれたんですか~
極寒の本沢温泉も行ってみたいですね。
冬の着替えは大変だと聞きました。
寒いっていうか、痛いだとか・・・
Posted by nhiro
at 2008年06月18日 08:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。