瑞牆山
瑞牆山って辞書変換できないよね。そんな百名山のひとつ、瑞牆山に5月15日、日帰りで行ってきました。
メンバーは、zel_outdoorさん、kaeruさん、obamaさん、usaさん、nhiroの5人。月例登山会の面々ですね。
スーパーあずさ1号に立川から乗って、韮崎駅に到着したのが8:37分定刻どおり。ホームから後ろを振り返ると、きれいな富士山。今日は天気がよい。山頂からの展望が期待できます。
駅からタクシーで登山口の「みずがき山荘」に到着。無料の駐車場とトイレもあります。身支度を整えて出発。
山頂まではコースタイム2時間30分の行程。今日はちょっと軽めですね。
歩いて30分もたたないうちに汗が・・・今日は暑い。usaさんは、今日が初登山のようなものとのこと。幸せの詰まったお腹のおかげもあって出だしから息があがってる。大丈夫かー
少し行くと、これから登る瑞牆山が見えます。岩のゴツゴツした山容が特徴的ですね。
富士見台小屋に到着。テント場にはちらほらテントがあります。中を見ようと扉を開けようとするも、扉が硬くて開かない。
パカって割れてるこの岩はよく写真で見ますね。これほんとでかいです。
ちょっと険しくなってきました。
おー いい景色!!
迫力の岩を見上げます。山頂まであと少し。
ついたー!!
金峰山方面、ちょっと雪が残ってます。
絶景ですねー
見上げると、青い空に飛行機
山頂で、お昼食べて下山。
帰りは2時間でした。
温泉&ビールで帰りました。
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事