ニュージーランド ミルフォードトラックを歩く旅 DAY4

nhiro

2015年03月24日 08:39


4日目
今日も朝から強い雨。午前中10時くらいまで雨が降って、その後晴れるのが、ここ何日かのパターン
天気予報では、今日も午後は晴れの予報。
今日は約21kmの歩き。ほとんどアップダウンのないコース。
7時スタート。レインウエアを着込んで、早速出発する。

しばらくは、川沿いの道を行く。
ところどころ、連日の雨で川が道ギリギリまで来ている箇所がある。
道に雪国の道にあるように、道の場所がわかるように両側に杭が立っている。
たぶん、このコースは大雨が降ると道が水没するところだと思う。
聞けば、膝上くらいは水位が上がる場合があるとか。
危険と判断した場合は、全員ヘリでコースを迂回することもあるらしい。


途中の休憩場所に到着。
ここはサンドフライが多く、ザックを外に置いて、素早く建物の中に避難。
中にもサンドフライが・・・・

サンドフライとは、蚊の一種? コバエほどの大きさで、刺されるとチクっと痛い。
その後、猛烈なか痒みが来て、かけばかくほど痒くなるという最悪な虫。
帰国して2週間たってるけど、手にはまだ刺された跡が残ってるくらい強力。
現地で虫除けを購入して塗ってはいるけど、塗り忘れた箇所を的確に攻めてくる。


晴れた来た!
このコースの景色は、屋久島に似てる。
川沿いなのと、午前中の雨で無数の滝ができている。
もともと、湿気のあるところらしく、苔がきれい。


ものすごい水量の滝。


苔とシダの道が続く


きれい


滝のところでランチ。
見ると、川の中に1mはああるウナギがゆうゆうと泳いでいる。
蒲焼にしたら何人前だろう。


ゴールのサンドフライポイントに到着
33.6マイルのミルフォードトラックのゴールです。


シェルターの中でしばらく休憩。
ここから、船でミルフォードサウンドにあるホテルへ行く。
3時と4時の船がある。それでも間に合わない人がいた場合は臨時で船を出すらしい。


船がきた。早速乗り込む。
3時の船に間に合ったのは、半分くらいの人だろうか。


ミルフォードサウンドにある、今夜のホテルに到着。
ここはロッジではなく立派なホテル。
今夜の食事のあと、ここで完走の表彰式があるという


シャワーを浴び、あらかじめ送っておいた着替えに着替えて食事。
飲み物を飲みながら、この何日かのトレッキングについて語る。


一番豪華な食事!
こもラムは絶品でした。


そして表彰式。
一人一人名前を呼ばれ、ガイドから完走証を受け取る。
ガイド一人一人とハグや握手。
感動的。


私もいただきました。

このあと、色紙にサインをしたり、飲みながら話したり。
就寝。










あなたにおススメの記事
関連記事