立山、剱岳①

nhiro

2011年10月22日 08:16


これも今年の海の日の三連休で行った場所。室堂から雄山、大汝山、別山とへて劔沢でテント泊。
翌日、剱岳にアタック、そのまま撤収して室堂から帰路についた一泊二日の山行だった。
結構ハードだったなぁ

新宿から室堂行きのバスは10時くらいに出発だったかな。室堂には翌朝7時くらいについたと思う。五人グループだったので、一番後ろの席に指定されたため、他の人に比べたら比較的楽なバスだったと思う。
それにしても、夜行バスは辛いね。


ものすごく良い天気
身支度と簡単な朝飯を食べたら、さっそく歩き出します。
今日は雄山から縦走して劔沢までの工程。


まだ残る雪渓を歩き、一ノ越に到着。まぁここまでは軽いウォーミングアップってところでしょうか。


槍ヶ岳の方までよく見えます。
去年の今日はあそこにいたんだっけなぁ。


一ノ越からは急登。小一時間で雄山に到着。


雄山の神社で安全祈願のお祓いをしてもらう。
神社の右側に目指す劔が。


つづく縦走路。
いやー絶景だね。
雪渓のコントラストが綺麗だねー


別山につくと目の前にドカーンと剱岳が。
ここからの剱が一番かっこいいかも


ここから一気に下って、劔沢へ。
テント場の横の雪渓を靄が幻想的な雰囲気をかもし出してます。
さぁ、明日はいよいよ剱岳アタック。

つづく










あなたにおススメの記事
関連記事